忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

MIXや動画の依頼しちゃう??

ニコニコ動画、youtubeなどで歌ってみた系音源や動画の作成依頼をまとめた。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024年 03月 29日|comment(-)

広範囲レイアウトの方法

タイトルは今考えたので意味わからなくて正解か
どういう状況かというと・・・

この動画の1:20ぐらいのシーンをやるときとか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm32388238

文字やら図形があってカメラをグイングイン動かすやつ。
ちょっとだけ動かすぐらいならもうそのまま作っちゃうんですが
ここまで広範囲に動かす場合はレイアウト設計?しないとうまく収まらない。
そして動きがかっこよくならないはず。

というかどうやって置いて、カメラ動かせばいいのかまずわからない!

ってのが本当やもしれません。
さー、今回はそんなあなたに朗報です。
私が実際にやっている方法を教えましょう!
我流ゆえ、このままやってもうまくいくかの保証はありませんがヒントにはなるはず・・・
では本題。

<下準備>
(1)1280*720 or 1920*1080の無地単色の画像を用意する
※aviutlで白背景おいてpng出力すりゃいいだけ・・・

<本作業>
(1)カメラを追加してz座標を-3000にし、下準備で用意した画像をカメラ制御下でつっこむ
(2)下準備画像の透明度を70とか80ぐらいにする(ほぼ透明ぐらい)

 

こんなかんじ
メイン画面はこうなります。



この色付きのところが1280*720(1920*1080)になるわけです。
つまりはカメラのz座標が-1024の時に画面一杯に映る部分

は?

ってなります?
今回カメラを追加したときに z を -3000 にしたので広範囲で
映っているわけですよー
おk?

実際のカメラ位置(z座標)はデフォルトの -1024とかちょっとズームした -700 で
使ったりしますがそのカメラ距離で文字やら図形レイアウトしようとすると配置むずくね?
って話です。

そのために「ふかんで観た状態」を作る+実際のカメラで映る部分のマーキングを
入れたら楽でしょ?って話です。

適当にオブジェクトおいてみました。
 


一番左の丸は x座標が -2000とかだし、一番右の六角形も x座標が 2000 とかです。
真ん中の薄いグレーがカメラの映る部分になるのでどんな風にカメラを動かせばいいか
わかりやすいと私は思うんです。

丸->四角->三角->六角形

と映したいならカメラを右下、左上、右下という具合。

わかるようなわからないような内容でした。

作り方の補足しておくと・・・

(1)レイアウト設計
(2)カメラ設定(移動やら)

という順番でやっています。

PR

コメント

↑page top↑