忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

MIXや動画の依頼しちゃう??

ニコニコ動画、youtubeなどで歌ってみた系音源や動画の作成依頼をまとめた。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024年 11月 23日|comment(-)

拡張x264guiEXでalacを16bitと24bitで分ける方法

ちょっと前にツイートしましたが・・・ブログブーム(今日で終わる)なので
こっちにも載せておきます。

まえおき
デフォルトだとALACは16ibt出しになっているようです。
レミングさんから24bit出しの方法を教わって以前は24bit固定していたんですが
切り替えたいなーと思ったのが発端です。

☆注意点
(1)自己責任
iniファイルに直接書き込むので失敗したら拡張x264guiEXが起動しなくなるかもしれません。
その勇気がない方はあきらめましょう。
そしておかしくなったらバックアップ(ピュアな元ファイル)に戻しましょうね。

(2)無意識に自動アップデートしたら消えるよ
rigayaさん配布の拡張x264guiEXの自動アップデートを行う際、iniファイルの更新を拒否しないと
上書きされてしまうので更新を拒否するか、iniファイル更新後にもう一度追記するかしてください。
iniファイルの更新もあるやもしれないので更新して追記するのがよいかも。

(3)ALAC16とか24って何ですのん
がんばれ

前置き長くなりましたが方法です
当たり前ですがeditする前にiniファイルのバックアップを取りましょう!

<対象ファイル>
x264guiEx.ini

<追記内容>
[SETTING_ALAC_REFALAC]
dispname="refalac (ALAC)"
filename="refalac.exe"
aud_appendix="_audio.m4a"
pipe_input=1
base_cmd=" %{mode} --ignorelength -s -o "%{audpath}" "%{wavpath}" "
help_cmd="-h"
ver_cmd="--check"

[MODE_ALAC_REFALAC]
count=2
;24ビット指定
mode_1=" Apple Lossless (ALAC)24bit"
mode_1_cmd=" -b 24"
mode_1_use_remuxer=1
;16ビット指定
mode_2=" Apple Lossless (ALAC)16bit"
mode_2_cmd=" -b 16"
mode_2_use_remuxer=1

<補足>
多分下の[MODE...]の方だけの追記でいい気がします。
カスタム前だと

[MODE_ALAC_REFALAC]
count=1
mode_1=" Apple Lossless (ALAC)"
mode_1_cmd=""
mode_1_use_remuxer=1

こんなのだった気がします。
countというのがALACメニューのリスト数なんだろうなーと。
そして最初のmode_1がリストに出てくる名前
4行目のmode_1_cmdがポイントでbase_cmdにオプション追加?引数渡ししてくれるパラメータでここで -b 24や -b 16としてビット数指定しています。
それをmode1とmode2と分けることで24bit、16bit出しをセレクトできるようにしたというだけ。
デフォルトで引数なしだと16bit出しなのであえて指定する必要性はないのかもしれませんが
後々何やってるか忘れそうなのであえて指定しています。

PR

導入しているAviUTLのスクリプトリスト

以前ちらっと聞かれたのでさらしときます。
使ってない(使えてない)ものも多いです。
いいなーと思ったらとりあえず一回ぶちこんどくというコレクター精神

中には古いものもあるかもしれませんがスクリプト名で検索したら出てくるんじゃないでしょうか
18/4時点の導入スクリプト一覧
※ディレクトリコマンドで拾ったので視認性とか知りません・・・
dir /s /a-d /b

script\@ANM1.anm
script\@ANM2.anm
script\@Aulsアニメーション効果.anm
script\@E_オートターゲット.cam
script\@E_オートターゲットについて.txt
script\@E_回転.cam
script\@E_回転などのゆうきさんスクリプトについて.txt
script\@E_平行移動.cam
script\@E_目標からずれた位置中心回転.cam
script\@E_目標中心回転.cam
script\@E_簡易系.cam
script\@FIGURE.obj
script\@hksy.anm
script\@hksy.obj
script\@hksy.scn
script\@LOAD.obj
script\@TA.anm
script\@T_Color_Module.anm
script\@T_Filter_Module.anm
script\@イージング.anm
script\@イージングカメラ.cam
script\@ストロークT.anm
script\@ディスプレイスメントマップ.anm
script\@モーフィング.anm
script\@レンズ-ディスプレイスメントマップ.obj
script\@一時保存読込EXT.anm
script\@一時保存読込EXT.obj
script\@加減速.anm
script\@多色グラデーション.anm
script\@毛筆風Bスプライン.anm
script\@砕けたガラス.anm
script\@色ずれ(R).anm
script\@輪郭追跡.anm
script\@連番.anm
script\@音声.anm
script\anm_readme.txt
script\auls_anm.dll
script\displacementmap.dll
script\easing.lua
script\easing.png
script\easing_aviutl.lua
script\extbuffer.lua
script\extbuffer_core.dll
script\fan_clipping.lua
script\grid.png
script\irozure_ri.dll
script\libkerodll.dll
script\map0.png
script\MG_液晶画面風フィルター.anm
script\newガラス球.anm
script\QED「495年の波紋」.anm
script\scriptlist.txt
script\sinwave.anm
script\T_Color_Module.dll
script\T_Filter_Module.dll
script\yuuki.lua
script\インクTM.obj
script\オートターゲット.cam
script\オートターゲット100.cam
script\オートターゲットのreadme.txt
script\カウンター改180109.obj
script\スケールワイプ.anm
script\ハーフトーンT.anm
script\モーションタイルT.anm
script\ライントーンT.anm
script\ランダム登場.anm
script\ロール巻取(ページめくり).anm
script\動画背景スクリプト.exo
script\夜露死苦.anm
script\平面立体.anm
script\扇クリッピングR.anm
script\明度補正(dll).anm
script\曲面変形.anm
script\本当のブロックノイズ.obj
script\脅迫文っぽいテキスト.anm
script\複滑移動図形.obj
script\4色グラデーション.anm
script\ANM_ssd\@加減速TRA.tra
script\ANM_ssd\ふらふら.tra
script\ANM_ssd\カクカク.tra
script\ANM_ssd\ランダム軌道.anm
script\ANM_ssd\ランダム軌道_方向.anm
script\ANM_ssd\三角クリッピング.anm
script\ANM_ssd\円矢印.obj
script\ANM_ssd\多角形_震える.obj
script\ANM_ssd\斜め三角クリッピング.anm
script\ANM_ssd\簡易変形マスク.anm
script\ANM_ssd\裏面塗りつぶし.anm
script\ANM_ssd\連番画像読込_改変.obj
script\ANM_ssd\震える_連動.anm
script\aodaruma\@CycleAffect.anm
script\aodaruma\@ParallelCamera.cam
script\aodaruma\@ParallelCameraToObj.anm
script\aodaruma\MaskingSlider_Bata.anm
script\aodaruma\RikkyReflection.anm
script\aodaruma\rikky_moduleのバグについて。.docx
script\aodaruma\対角線クリッピング.anm
script\aodaruma\段付き円形.anm
script\aodaruma\簡易Glitch++(派生).anm
script\gh\@GH3Dリピート.anm
script\gh\@GHスケール.anm
script\gh\@GHデバッグ用.anm
script\gh\@GH円軌道配置.anm
script\gh\@GH各種調整用.anm
script\gh\@GH多角形配置.anm
script\gh\@GH多角柱マッピング.anm
script\gh\@GH球状配置2.anm
script\gh\@GH螺旋配置.anm
script\gh\readme.txt
script\gh\サンプルプロジェクト\3Dリピート.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\dummyImage.JPG
script\gh\サンプルプロジェクト\GH球状配置2サンプル.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\TA螺旋サンプル.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\XYスケールサンプル.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\デバッグサンプル.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\円軌道サンプル.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\多角形配置でずらしを使う.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\多角形配置サンプル.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\多角柱マッピング.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\多角柱マッピングの255バイト制限突破とサイズ調査.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\螺旋サンプル.aup
script\gh\サンプルプロジェクト\古いもの\GH球状配置サンプル.aup
script\gh\古いもの\@GH多角柱マッピングお試し版.anm
script\gh\古いもの\@GH球状配置.anm
script\hksy\@CrushImage.anm
script\hksy\@Kernel.anm
script\hksy\@SaveImage.anm
script\hksy\@ディザ二値化.scn
script\hksy\@二値化.anm
script\hksy\@二値化.scn
script\hksy\BackDifference.anm
script\hksy\DecompRGB.anm
script\hksy\FontList.lua
script\hksy\GetFileList.obj
script\hksy\GetFontList.obj
script\hksy\hkBlend.anm
script\hksy\hkBlend.lua
script\hksy\hkblend_sample.exo
script\hksy\hkmod.dll
script\hksy\Melt.anm
script\hksy\Mojibake.obj
script\hksy\mutualalpha.anm
script\hksy\PNG保存.anm
script\hksy\PNG保存_readme.txt
script\hksy\PolygonText.lua
script\hksy\PrevFrameDiff.obj
script\hksy\readme.txt
script\hksy\SaveImage.lua
script\hksy\savepng.dll
script\hksy\sjis.lua
script\hksy\Text3D.obj
script\hksy\Voronoi.anm
script\hksy\拡散_hkmod.anm
script\kaisatsu\なめらか縁取り.anm
script\kaisatsu\スケールワイプ.anm
script\kaisatsu\光彩.anm
script\kaisatsu\減衰振動.tra
script\mosaic-mask\map0.png
script\mosaic-mask\map1.png
script\mosaic-mask\map10.png
script\mosaic-mask\map11.png
script\mosaic-mask\map12.png
script\mosaic-mask\map14.png
script\mosaic-mask\map15.png
script\mosaic-mask\map16.png
script\mosaic-mask\map17.png
script\mosaic-mask\map18.png
script\mosaic-mask\map19.png
script\mosaic-mask\map2.png
script\mosaic-mask\map20.png
script\mosaic-mask\map21.png
script\mosaic-mask\map3.png
script\mosaic-mask\map4.png
script\mosaic-mask\map5.png
script\mosaic-mask\map6.png
script\mosaic-mask\map7.png
script\mosaic-mask\map8.png
script\mosaic-mask\map9.png
script\mosaic-mask\rikky_module.dll
script\mosaic-mask\モザイクマスク(R).anm
script\mosaic-mask\モザイクマスクの説明書だから読んでほしい.txt
script\particle_ver3_54B\@particle_ri_ver3.anm
script\particle_ver3_54B\@標準_particle_anime.anm
script\particle_ver3_54B\desktop.ini
script\particle_ver3_54B\from_anime_to_anime.exe
script\particle_ver3_54B\from_ver2_to_ver3.exe
script\particle_ver3_54B\particle_set3.dll
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)について.txt
script\particle_ver3_54B\格子マスク_particle_anime.anm
script\particle_ver3_54B\particle_animation\ランダム方向から登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\ランダム間隔で落ちながら登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\リール回転@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\万華鏡@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\何処からともなく登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\反復移動@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\広がって登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\弾む@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\弾んで登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\拡大縮小して登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\振り子@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\格子マスク.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\点滅@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\点滅して登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\画面外から登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\砕け散る@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\起き上がって登場@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_animation\震える@標準.txt
script\particle_ver3_54B\particle_music\録音サンプル.txt
script\particle_ver3_54B\particle_userobj\particle_renamer.exe
script\particle_ver3_54B\particle_userobj\particle_userobj1.txt
script\particle_ver3_54B\particle_userobj\particle_userobj2.txt
script\particle_ver3_54B\particle_userobj\particle_userobj3.txt
script\particle_ver3_54B\particle_userobj\particle_userobj4.txt
script\particle_ver3_54B\particle_userobj\particle_userobj5.txt
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\01.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\02.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\03.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\04.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\05.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\06.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\07.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\08.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\09.png
script\particle_ver3_54B\サンプル連番\10.png
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\ひらがな.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\アルファベット_大文字.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\アルファベット_小文字.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\カタカナ_全角.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\カタカナ_半角.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\数字_全角.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\数字_半角.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_お金持ち.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_かっこいい.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_かわいい、美しい.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_スポーツが得意.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_健康.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_優しい、穏やか.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_力強い.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_幸せ、楽しい.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_怖い.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_明るい.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_自然.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_賢い、頭が良い.txt
script\particle_ver3_54B\テキスト出力用サンプル\漢字_音楽、歌、ダンス.txt
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\01パーティクル本体.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\02パス.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\03前後表裏その他切替.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\04方向と格子.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\05出力.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\06回転.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\07集結点.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\08拡大率と透過率.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\09フィルター.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\10フィルター(単色化専用).exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\11個別微調整.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\12時間.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\13時間2.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\14跳ね返り.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\15跳ね返り2.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\16テキスト.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\17画像.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\18動画.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\19風.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\20挙動.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\21挙動2.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\22挙動3.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\23挙動4.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\24空間場.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\25軌跡.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\26ファンネル.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\27メッシュ.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\28立体物.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\29ガラス化(二次元).exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\31他作アニメーション効果オプション.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクル(R)\32音.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\カラフル公転軌道.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\ガラス化サンプル.exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\テキストサンプル.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\テキストサンプルその2.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\テキストサンプルその3.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\パスサンプル(パスは未設定).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\パスサンプルその2(パスは未設定).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\パーティクル本体サンプル.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\フィルターサンプル(単色化).exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\フィルターサンプル(宇宙風).exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\メッシュサンプル.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(オブジェクト追跡).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(ポイント).exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(ラインループ).exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(ライン出力).exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(球からバーン).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(球出力).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(箱出力).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\出力サンプル(領域出力).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\奥行きのある雪.exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\弾んで登場.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\拡大率サンプル.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\格子サンプル(グリッド情報).exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\格子サンプル.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\煙.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\花火.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\集結点サンプル.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\集結点サンプルその2.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\集結点サンプルその3.exa
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\風サンプル.exo
script\particle_ver3_54B\使用例サンプル\鮮やか渦巻.exa
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力と挙動自作関数.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力自作関数.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力自作関数_asteroid.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力自作関数_cardioid.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力自作関数_heart.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力自作関数_trochoid.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力自作関数_擬似オブジェクト追跡.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\出力自作関数_擬似オブジェクト追跡+円運動.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\挙動自作関数その1.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\挙動自作関数その2.txt
script\particle_ver3_54B\自作関数サンプル\挙動自作関数その3.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\01@パーティクル本体の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\02@パスと@前後表裏その他切替の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\03@z方向と格子の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\04@出力の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\05@回転の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\06@集結点の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\07@拡大率と透過率の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\08@フィルターと@フィルター(単色化専用)の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\08@フィルターの補足.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\09@個別微調整と@時間と@時間2の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\10@跳ね返りと@跳ね返り2の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\11@テキストと@画像と@動画の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\12@風の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\13@挙動と@挙動2と@挙動3と@挙動4の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\14@空間場の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\15@軌跡の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\16@ファンネルの説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\17@メッシュの説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\18@立体物と@ガラス化(二次元)の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\19@ユーザーカスタムオブジェクトの説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\20@他作アニメーション効果オプションとfrom_anime_to_anime.exeの説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\21@音の説明.txt
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\01@パーティクル本体のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\02-1@ゲームサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\02@パスと@前後表裏その他切替のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\03@z方向と格子のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\04@出力のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\05@回転のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\06@集結点のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\07@拡大率と透過率のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\08@フィルターと@フィルター(単色化専用)のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\09@個別微調整と@時間と@時間2のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\10@跳ね返りと@跳ね返り2のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\11@テキストと@画像と@動画のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\12@風のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\13@挙動と@挙動2と@挙動3と@挙動4のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\14@空間場のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\15@軌跡のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\16@ファンネルのサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\17@メッシュのサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\18@立体物と@ガラス化(二次元)のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\19@ユーザーカスタムオブジェクトのサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\20@他作アニメーション効果オプションのサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\説明書\サンプルプロジェクトファイル一覧\21@音のサンプル.aup
script\particle_ver3_54B\パーティクルカスタムオブジェクトエイリエス\パーティクルカスタムオブジェクト@1とげ.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクルカスタムオブジェクトエイリエス\パーティクルカスタムオブジェクト@2フレア.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクルカスタムオブジェクトエイリエス\パーティクルカスタムオブジェクト@3泡.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクルカスタムオブジェクトエイリエス\パーティクルカスタムオブジェクト@4雪の結晶.exa
script\particle_ver3_54B\パーティクルカスタムオブジェクトエイリエス\パーティクルカスタムオブジェクト@5インパーティクル.exa
script\pixel-sort\PixelSort.dll
script\pixel-sort\PixelSort_DLL.anm
script\Respectrum93\@PlaneEffector.anm
script\Respectrum93\オートブラー+.anm
script\rikky\@スライドカット.anm
script\scene-change\@シーンチェンジセットT.scn
script\scene-change\グリッドワイプ.anm
script\scene-change\ツイスター.anm
script\scene-change\輝度ワイプ.anm
script\TA_ssd\@TAテキスト配置.anm
script\TA_ssd\TAぽよよーんと登場.anm
script\TA_ssd\TA位置調整で移動.anm
script\TA_ssd\TA字間XY.anm
script\TA_ssd\TA標準移動.anm
script\TA_ssd\TA移動軌跡.anm
script\TA_ssd\TA起き上がって登場.anm
script\tetu\@tetsu.obj
script\tetu\@Tracking3Dライン.obj
script\tetu\@Trackingライン.anm
script\tetu\@Trackingライン.obj
script\tetu\@Trackingライン上.anm
script\tetu\@Z軸ループ.anm
script\tetu\@お絵かきマスクver3.anm
script\tetu\@なめくじ.obj
script\tetu\@シャッター.scn
script\tetu\@スポットライト.obj
script\tetu\@ターゲット.anm
script\tetu\@ターゲット1(カメラ効果).cam
script\tetu\@ターゲット2(カメラ効果).cam
script\tetu\@テツ特製パーティクル.anm
script\tetu\@トーナメント.obj
script\tetu\@ドット化.anm
script\tetu\@ノイズマスクver2.anm
script\tetu\@ハチの巣.obj
script\tetu\@フェード+α.anm
script\tetu\@フェード+α.scn
script\tetu\@ブラインド.anm
script\tetu\@ページめくり.scn
script\tetu\@ランダム配置ver3.obj
script\tetu\@円形に並んだオブジェクト.obj
script\tetu\@回転ブラ―.anm
script\tetu\@多面体.obj
script\tetu\@巻く.anm
script\tetu\@巻く(裏面).anm
script\tetu\@時計.obj
script\tetu\@格子線.obj
script\tetu\@格子線オプション.anm
script\tetu\@波(3D).obj
script\tetu\@波(3D)化.anm
script\tetu\@渦.anm
script\tetu\@球上パーティクル.obj
script\tetu\@球上パーティクル3.obj
script\tetu\@立方体を並べる.obj
script\tetu\@立方体ドット化.anm
script\tetu\@粒子化.anm
script\tetu\@粒子化TA用.anm
script\tetu\@跳ね返るボールver3.obj
script\tetu\@軌跡上に配置ver4(ターゲット).anm
script\tetu\@転がる多角形2D.obj
script\tetu\@転がる多角形3D.obj
script\tetu\@雨3D.obj
script\tetu\@魚眼レンズ.anm
script\tetu\@テキストに枠.anm
script\tetu\function_kousi_T.lua
script\tetu\function_rotate_T.lua
script\tetu\function_track_T.lua
script\tetu\ニュースプリント.anm
script\tetu\順番に出現(図形列).obj
script\tetu\順番に出現(棒).obj
script\tim\@領域枠.anm
script\tim\パズルピース.obj
script\tim\フィルム焦げ.anm
script\tim\ベジエ軌道T.obj
script\tim\ベジエ軌道T.tra
script\tim\変色パーティクル.anm
script\tim\放射分布.anm
script\tim\斜めブラインド(改).anm
script\tim\砕け散るパズル-old.lua
script\tim\砕け散るパズル.anm
script\プリンカ\@BPM同期フィルタ.anm
script\プリンカ\BPM同期移動Plus.anm
script\プリンカ\本当のブロックノイズ.obj
script\削除済み\@削除済みANM.anm
script\削除済み\@削除済みFIG.obj

20年12月時点のパソコン環境

どんな環境で製作をやっているのかという疑問もありそうなのと

メモっておかないとふとしたときに自分のマザー何だっけ?となるのでそれを含めて

CPU Ryzen 9 5950X
CPUクーラー DEEPCOOL ASSASSIN 3
Mother msi X570 Unify
Memory 16GB x 2(3600)
グラボ Geforce RTX 3070
電源 Antec NeoEco750GOLD 750w
Disk1-SSD Crucial P1 1TB(m.2)
Disk2-SSD Western Digital WDS200T2B0B-EC(m.2)
Disk2-HDD
Disk3-HDD
8TB Seagate ST8000DM004 
8TB Seagate ST8000DM004
Disk4-SSD none
Sound Antelope Discrete 4 synergy core
Sound Blaster X-Fi Titanium
OS Windows10 Pro-64bit

以前の環境は・・・
CPU ryzen 1700
Mother ASRock AB350 pro4
Memory 8GB x 2(10800)
グラボ Nvidia 1050ti
電源 550w
Disk1-SSD Crucial SSD 500GB
Disk2-HDD 6TB
Disk3-HDD 4TB
Sound Sound Blaster X-Fi Titanium
OS Windows10 Pro-64bit

絵コンテを使った動画制作

絵コンテをご用意頂く場合のお願いです。

<重要>
動画制作において必須ではありません。
ご依頼者様が思い描くストーリーを動画化したいというお考えの場合
お作り頂くとより近いものができるのでそういったご要望ある場合はご準備ください。

(1)絵コンテとイラストが必ずリンクするよう明記してください。
(2)シーンの切替などは必ずタイミングが分かる形にしてください。
(3)イラスト名は絵コンテのシーン番号(カット番号もあれば良)を必ず頭に入れてください。
   ※4-1キャラ2.pngなどなど
(4)絵コンテを変更する場合はメッセージのみではなく必ず絵コンテも修正してください。
(5)絵コンテがある場合はその通りに実装しますので必ずすべてのシーンを考えてください。
   ※空白のシーンがある場合はそのまま空白にします。

SSD to SSD クローン

win10が悪いのかわからないが起動直後の動作が遅い
何をするにも一瞬ラグがある

最初の一回だけ。
それ以降は問題ない。
でもこの最初の一回ひっかかるのが許せない。

ということで
m2ssdからsata-ssdに舞い戻る

今までクローンはEaseUS Partition Master Freeを使っていたけど
うわさどおりクローンしようとするとライセンスいれろの一点張り
MBRのクローンはやらせてくれそうだけどGPTのクローンは上位版にしろってことなのかな。
君にこれ以上頼る義理はない。さようなら

検索すると新たな使者としてAOMEI Backupper Standardというのがいるらしく
こちらをインストール

何も考えずにクローンからm2ssd-->sata-ssdでディスククローンを実施

結果

起動せず
あ、bootdiskの設定ね・・・とbios直すも起動せず。
またm2付け直して再起動
コピーした新ssdの中身みたら50GBほどないといけないボリュームは存在せず
謎の数100MBのパーティションが3つほどいるだけという・・・

解決策
OSのディスク管理から新ssdにコピーされた全パーティションを削除して
MBRからGPTドライブに変更
これで他の方が書かれているようにやるとうまくいきます。
あて先ディスクのフォーマットとかまでやってくれないみたいです
↑page top↑