忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

MIXや動画の依頼しちゃう??

ニコニコ動画、youtubeなどで歌ってみた系音源や動画の作成依頼をまとめた。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024年 04月 26日|comment(-)

エンコードのお話-補完

てか、動画のi420とかフレームレートとか
音声のビット深度とかサンプリングとかどうやって見るんですか?

mediainfo

窓の杜さんご紹介付き
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mediainfo/

っていうソフトがあるのでそれつかうよろし。
動画やる方は必須かなと思うし、ボーカルの方もミキサーさんから頂戴した音源や
エンコ担当、動画担当から受け取ったデータが正しいもの(せめて音源の部分ぐらいは確認)か
確認しておいた方がいいかなと。
正しいエンコ(mux)がされていれば動画劣化はしなし、音源の確認だけでよい。
また動画担当からのデータは映像部分は必ず良い(キレイ)状態で出してくるはずなので
そういう面からしてもこちらも音源確認だけしとけばよい。
このデータ確認自体は難しいものではないのでぜひとも
投稿者ご自身で確認すべきかと思います。
 
☆ALAC24ビットのときの画面
 

☆ALAC16ビットの時の画面
 

☆AAC-LCのときの画面
 
※ALACと違うデータを使っているのでDuration(音源時間)やらが違うのはスルーで。

bitrateと書かれているところが音源のビットレートです。
320kb/s以上が望ましいです。(画像で412kb/sのやつ)
その3つ下の値44.1khzがサンプリング周波数です。
48khzのときは48とでます。

またエンコ2のときに記したようAAC-LCではBit Depth(ビット深度)の
項目がないでしょ?そういうこと。

そしてその1で書いた本来やるべき方法として書いた

muxでコンテナ化する方法
http://gunbimxmv.blog.shinobi.jp/Entry/37/

はこちら。

上記の設定画面では音声エンコーダがrefalacになってますが
qaacのalacでも同じです。
同じですっていうかqaacのalacはqaacがalacのフロントエンド(仲介業者みたいな)に
なってるだけらしいです。(どっかで見たのを受け売り)

やるべきことだけをズラズラと書いてて全く優しくないけど・・・
PR
2019年 03月 30日雑記|comment(-)

コメント

↑page top↑